【日常】激務のツケ

お久しぶりです。

7月の激務のツケで、8月は低調。

胃腸を悪くし、治ったと思ったら、風邪をもらう。

そんなこんなで、ちょっとずつ、な準備をしながらの9月に突入な、最近です。


音楽的には、とりあえずギターのリハビリとかを始めてみることにしましたが、やはり、高校生くらいの技術力に止まる感じが否めません。

まぁ、鳴りとかそういった部分でのコード選択に関しては年々成熟していると思いますが、とにかくコード名を探るのが億劫な最近です。


体調に関しては身体が慣れてきたのか、13連勤とかしても身体はまだまだいける感じで余裕が徐々に出てきたんで、そろそろ水泳再開しながら、ボディバランスを取っていく予定です。


今日は「最近、太陽浴びてないな」ってことで、小金井公園にて、日光浴中。


そろそろ、曲でも書こうと思います。


あと、1ヶ月で、もう三年になるんだねぇ。

とか、思いながら。


見つからないかも知れない答えを、これからも探していこうと思います。



さーて、今月はいつ休めるんだろう(笑)

年内にはステージに立てるパフォーマンスにしておきたい、と思います。

【日常】日本がおかしい。

お久しぶりです、たけぞーです。


最近はとにかく多忙で、なかなか集中するのが難しいですが、徐々にリハビリを再開しています。


今日、書きたいことは、「日本がどんどんおかしくなっている」ってこと。

努力はいったいどこにいったんでしょうか?


原発を掲げるのは簡単ですが、その恩恵で至福を得た身をどう語るのでしょうか?


なんでもかんでも値上げ値上げ。それでまかなえたとして、腹を切った人に本当に恩恵はあるのでしょうか?


国政って、そんなに自分勝手な存在でしたっけ?
国政ってそんな努力をしない人達に電気や水道といった半永続的権利を与える組織でしたっけ?日本ってそんなに努力なくお金を使える裕福な国でしたっけ?


お金がない、復興財源がない、って言いますけど、別に走るのに困難も全くない、都内の道路が掘り起こされて補修されていく様を、みんな平然と受け止めているのでしょうか?昨年の日本各地からの言葉は何だったんでしょうか?ちょいひび割れたって、走れる道路と、津波でボロボロの道路。優先順位なんて目に見えてるはずじゃないですか?


政治家って人達は選挙に受かってしまえば、何やっても許される存在でしたっけ?予算って使い切るために決めるものでしたっけ?

とにかく、日本はいったいどうなったんでしょうか?結局、垣根とか、
そんなもので、かえられないものはかえられないと認めるんでしょうか?


少なくとも、値上げしなきゃお金がない、なんてことはまずないんじゃないでしょうか?


分からないことだらけで、本当に困ります。

【音楽】断念(ノД`)

mixiでは軽くつぶやきましたが、今年のとあるオーディションエントリーを見合わせることにしました。

とりあえずそこらへんから復帰していく予定でしたが…。


理由は昨年にやらかした、アレルギー起因(以外あるのかしりませんが)からのアナフィラキシーショック以降、疲れが溜まると身体の末端が痒くなる症状が続いていまして、体調面で課題をクリアできなかった為、十分な準備ができない状態にありました。


正直、痒くなると極端に集中力、忍耐力が低下します。またなかなか収まらないので、ストレスも溜まります。



最近のチェックでは、喉のスタミナにも不安感があり、まだまだ一年前と同じようにはいかないようなので、歌い込みも少しずつ加算しながら、調整していくことにしました。

キー自体の変化はありませんでした。最高音域周辺で、多少喉がピリピリする感じはありましたが、アップしていけば問題はなかったですかね。


ただ、マラソン選手は42.195キロを走れるからマラソン選手なんじゃないように、歌い手もライブで10〜20曲歌うなら、その倍は安定して歌えなきゃダメだと思ってます故。


今年は、一次通過すればなんとかなるんじゃないかな、的にエントリーするのも失礼なんで、夏までに規定ラインに乗せることを再度目標としたいと思います。


とりあえず、声の安定化へ。

今週からセルフチェックをしていこう。

ってことで、今一度、鍛練のとき。


一年。


応援よろしくお願いします。

【日常】おひさしぶりです。

TAKEZO-MUSASHI2012-05-20

こんにちは、たけぞーです。


今日は久しい日曜日休みな割に給料日前なんで、とりあえず家のなんやらかんやらをやっつけている最中です。


とりあえず、悪徳ライブハウスからは脱却しまして、今はとある沖縄系居酒屋で割と沖縄っぽい料理とかも学びつつ、勿論なダブルワークな忙しい日々です。


体調はある程度、復帰したものの、なかなか時間と都合の兼ね合いで、とりたい声が取れていません。

今年はとりあえずアニグラ応募、あたりからやり直す予定でしたが、ちょっと微妙な感じになってきましたね。


明日は免許の更新で、またそこから怒涛のん連勤ですから、今日やれなかったら、もう今年は切り替えてやっていくしかいかな、と。


自宅周りの騒音がやむ時間になかなかコンディションが合わない、というのが理由だったりはしますが、多少、自分の怠慢もあるわけで、そこについては反省しないとな、と。


まぁ、色々近況はあるんですが、こんな写メでも載っけて、今日は終了とします。

【日常】食。

食に携わって、そろそろ10年になろうか?という最近。

様々な理の矛盾を垣間見る。


特に、人件費について。

ライブハウスで働いて、特に感じたことではあるが
最近の企業は、事業展開資金を主に人件費から繰り出していると感じます。

はっきり言って、無理矢理従業員の手当てを切り詰めて
事業展開をして、店舗を増やし、さも好況であるかのように装っている。

働く人にまず還元されるべき、利益に対する権利を剥奪されるのは、一部は事業として正しいかも知れないが、度をすぎていると思う。


だから、モラルが低下する。

飲食において、食中毒件数が増加傾向にあるのは、無理な切り詰めで、正常な対処が出来なくなってきているからなのは明確であるのに、誰も異を唱えない。


約1ヶ月、自分の所属店舗を離れて、食中毒対応にヘルプに出たが、帰ってきてみたら、フライパンは焦げつきだらけ。コンロはふきこぼれで穴は塞がっているし、ダクトも真っ黒、冷凍庫、冷蔵庫は整理されていない。


そもそも調理屋として、調理技術云々の前にクリアされるべき部分がどんどん「人件費、人件費」と抜かされてゆく。

食中毒はきっとこうして起こるべくして起こっていくんだろうな、と、正直、ゾッとした。

理由を聞けば、人件費を2%も落とせ、と言われているらしく、皆、残業をしていない、と分かり「アルバイト主体のお店なら当然こうなるわな」と。


食に携わる部分で、最低限のモラルを守れない状況に追い込まなければ、事業展開出来ないとか、ナンセンスだ。モラルを守ってお店が運営出来ないんであれば、他人に迷惑をかける前にお店なんかやめてしまえばいい、とさえ今は思っていたりする。



日本人は中国産がどうこうと文句を言うが、結局、戦後成長期は中国と同じように公害や汚染が問題になったじゃないか。

日本のほんの一昔前をそうやって批判出来るのに、今の飲食事情を批判出来ないのはどう言った理由か?


正直、理解に苦しむ最近である。


正直、薄利多売を飲食業界に持ち込んだのは、日本人の最大の罪ではないだろうかと思っていたりする。


悔しい日々より、少しばかりの反旗記事でした。


おわり。

【日常】正直な話。

全然、やる気がおきません。


疲労と、先月からの長期ヘルプのストレス。
また、新しいダブルワークのちょっとした疲労も相まって。


とにかく、現在はストレスが酷いです。

元々、3月終わったら自分のお店に戻る予定というか、そういった条件下でOKした、長期ヘルプ。

しかし、方針も曖昧なまま、新人教育すら、他人任せな店長。結果、新人は新人のまま、4月に突入しました。

勝手に週4日でスケジュール組まれたり、まぁ、こんなに仕事の出来ない人だったのかと、唖然としながらも、様々な不誠実さにイライラがもう限界でした。

が、とりあえず、来週からはベースを近隣の自分のお店に戻すことが出来るということで、少しですが、ほっとしています。


現在はライブハウスでの勤務はしておりません。

とにかく、給与受け取りに行くだけで嫌な気持ちになる、最悪な社長と最悪な労働条件でしたから。

よく一年半も我慢したものだと、自分でもふしぎに思いますが、それはやはり、最悪以外の人との繋がりや優しさによるもので、自分もそう有りたいと願った結果故の月日だったと思いますが。

人に対する感謝を持たない人とは、結局、仕事であれ、友人であれ、恋愛であれ、続かないものだと思います。


今日はそんな過密勤務から解き放たれた、約3ヶ月ぶりの二連休。


今朝は寝て、夕方身体を軽く動かして。

とりあえず疲労を抜くことを第一に考えたいと思います。


おわり。

【日常】我慢の限界。

何事にもさ、我慢の限界ってあるもんだと思う。


はっきり言って、かなりイライラしてます。


バカじゃねぇか、ってさ。


ライブハウススタッフとして、様々な人と会う。

毎回、毎回。

個人的にイライラするのは、なんでうちはスタッフタグを携帯しないのか?ってこと。


状況次第で、アイドルちゃん達の楽屋に設定してるフロアとかに、機材や資材取りにいく場面だって、当然ある。


自分がもし、アイドル事務所や女の子産業を動かしてるオーガナイザーだったりしたらさ、そんなセキュリティーのアマいライブハウスは絶対に使わない。

親御さんからお預かりしている貴重な人材を、そんな誰が出入りするかわからない場所に送り出すのは、はっきり言って無責任すぎると思う。


勿論、楽屋に入るのは、スタッフタグがあったとしても極力避けたい。


正直、もうそろそろ辞めようと思ってるんだけど、うちのそういった【人と人】を第一にしなきゃならないライブハウススタッフという仕事の理想から遠すぎるシステム関係は、今の現状を物語ってる。


そんな場所でも定期的にイベントをやってくださるアリスプロジェクトさんは本当に良心的な人達だと思う。




俺はさ、ただ、人を大切にしたいだけなんだよ。

学歴とか関係ないからこそ、芸能界は礼節とか、とびきり大切にするわけでしょ?


女の子を大切に扱えないうちのシステムに、慣れたくない。